仕様決めシミュレーターイエプロの口コミ評判・機能・料金・導入事例

イエプロ仕様決めシミュレーターの口コミ評判・機能・料金・導入事例
出典:仕様決めシミュレーターイエプロ公式サイト

新築住宅の仕様決めをスピーディに進めてくれる、仕様決めシミュレーターイエプロの導入を検討している企業は、次の疑問を持っているのではないでしょうか。

  • 仕様決めシミュレーターイエプロの概要や機能は?
  • 仕様決めシミュレーターイエプロを導入するメリットや金額は?
  • 導入している企業の評判や導入事例は?

この記事では、仕様決めシミュレーターイエプロの概要や機能はもちろんのこと、導入することで得られるメリットや金額を詳しく解説しています。

また、実際に仕様決めシミュレーターイエプロを導入している企業の導入事例もあわせて紹介しているので、導入を検討している企業はぜひ最後までご覧ください。

目次

仕様決めシミュレーターイエプロとは

イエプロ仕様決めシミュレーターとは
出典:仕様決めシミュレーターイエプロ公式サイト

仕様決めシミュレーターイエプロとは、新築住宅の仕様決めの打ち合わせやコーディネートをデジタル化したツールです。

住宅会社と顧客との住宅仕様決めを簡単かつ正確に行えることが特徴です。

仕様決めシミュレーターイエプロは、パソコン・タブレットだけでの打ち合わせを可能にし、販促や初期提案、営業から仕様決めの打ち合わせまで利用できます。

対面での打ち合わせが難しい顧客とのコンタクト回数を増やせるため、わずかな時間での関係性強化にも最適です。また、契約までの時間を短縮しながら、受注率アップも目指せます。

運営元『株式会社リフィード』について

以下では、仕様決めシミュレーター イエプロを提供している株式会社リフィードの企業情報を紹介しています。

会社名株式会社リフィード
所在地本社〒810-0004 福岡市中央区渡辺通2-3-3 4F
東京オフィス〒108-0074 東京都港区高輪四丁目23番6号 ハイホーム高輪708号
大阪オフィス〒564-0052 大阪府吹田市広芝町10-8 江坂董友ビル 209号室
代表者右田 豪一
設立平成9年11月
資本金3,000万円
事業内容住宅関連ウェブシステムの開発/運営・リフォームシミュレーター「イエプロ」・仕様決めシミュレーター「イエプロ」・その他オリジナルシステム案件の制作リフォーム事業者向け販売促進ツール・紙媒体/ウェブサイトの提供・総合販促サポート「リフォーム生活」
住宅建材・設備機器の卸販売その他、住宅関連事業
公式ページhttps://re-feed.jp/

仕様決めシミュレーターイエプロの活用タイミング

仕様決めシミュレーターイエプロは、新築住宅の色仕様決めのお打ち合わせ時の顧客満足度向上や書類作成の時短・ミス削減などを目的に作られたITツールです。

その為、新築住宅の契約前から活用できます。

契約前と契約後それぞれのタイミングで仕様決めシミュレーターイエプロがどのように活用できるか解説します。

契約前

出典:仕様決めシミュレーターイエプロ公式サイト

新築住宅の契約前のタイミングでは、主にお客様へのPR促進に活用できます。

例えば、自社の施工ギャラリーのイメージをお客様に伝えたい場合従来の方法では大量の資料を持ち運びその中からお客様の希望に合わせて選択する必要がありました。

しかし仕様決めシミュレーターイエプロを導入すればPC・スマホ・タブレット上で自社の施工ギャラリーを管理が可能。

適宜お客様の希望に合った提案が即座に可能です。

また予習モードで実際の商品も確認が可能です。

契約前のお客様へのPR・集客促進に繋がります。

契約後

契約後
出典:仕様決めシミュレーターイエプロ公式サイト

仕様決めシミュレーターイエプロは契約後のタイミングでも活用できます。

例えば、施様決めモードにて施主が自分で商品を決定することができます。

オプション品も確認できる為、予算も意識しながら見込み客自身が検討する為、より自社商品への関心が高まります。

また帳票の自動作成機能で打ち合わせ終了後にすぐ資料のお渡しも可能。

今まで以上にクロージングがスムーズに運びます。

仕様決めシミュレーターイエプロの機能・出来ること

仕様決めシミュレーターイエプロの機能・できることは、次の通りです。

  • 施主自身がスマホで色、仕様を予習。決定も可能
  • 契約前のお客様に「施工ギャラリー・間取りプラン・各種動画」を予習として活用
  • オンライン打ち合わせ
  • 打ち合わせに必要な資料の準備が不要

上記の順に見ていきましょう。

施主自身がスマホで色、仕様を予習。決定も可能

出典:仕様決めシミュレーターイエプロ公式サイト

施主様自身がスマホで色や仕様の予習が可能です。

決定までが可能な為、打ち合わせにかかる時間の大幅削減が期待出来、施主様自身が決定出来る為、顧客満足度の工場にも繋がります。

契約前のお客様に「施工ギャラリー・間取りプラン・各種動画」を予習として活用

契約前のお客様に「施工ギャラリー・間取りプラン・各種動画」を予習として活用
出典:仕様決めシミュレーターイエプロ公式サイト

お客様には施工ギャラリーや間取りプラン、各種動画を予習として事前に確認してもらえます。

お客様の画面操作状況により、好みや購入意欲などを分析し見込み客の優先度や提案力の向上につながります。

上記により営業戦略の最適化まで出来、的を得た営業トークで決定力にも差が出て来るでしょう。

オンライン打ち合わせ

仕様決めシミュレーターイエプロでは、Zoomなどのテレビ会議やチャットツールで見込み客のスキマ時間を使用し、商談を行うことが可能です。

リアル打ち合わせとオンライン打ち合わせを組み合わせることで、忙しい顧客のニーズにも対応できます。

また、コンタクト回数を増やせるので、顧客との関係強化も可能です。

打ち合わせに必要な資料の準備が不要

従来、打ち合わせを行う際は、資料やカタログの準備が必要でした。

仕様決めシミュレーターイエプロでは、商品特徴PDF・Webカタログ・動画コンテンツが集約されているので、打ち合わせに必要な資料の準備が不要となります。

必要な情報を必要なタイミングで閲覧できるので、業務効率がアップするでしょう。

仕様決めシミュレーターイエプロの費用・料金

仕様決めシミュレーターイエプロの利用料金につきましては問い合わせをしてください。

仕様決めシミュレーターイエプロの利用料金は、初期費用と月額利用料金の2つで構成されています。

詳しい金額は問い合わせをしてください。

IT導入補助金

IT導入補助金
出典:仕様決めシミュレーターイエプロ公式サイト

株式会社リフィードは、IT導入補助金支援事業者に登録している為、仕様決めシミュレーターイエプロを導入する場合は、導入費用の1/2以内(5万円~150万円未満)の補助金を受けることが可能です。

また、補助金申請のお手伝いからサービス導入支援までを全面サポートしている為、興味のある方はぜひ活用してみてください。

仕様決めシミュレーターイエプロのメリット

イエプロ仕様決めシミュレーターのメリット
出典:仕様決めシミュレーターイエプロ公式サイト

仕様決めシミュレーターイエプロのメリットは、次の3つです。

  • 打ち合わせ時間の大幅な短縮
  • 膨大な資料の持ち歩きから解放
  • デジタル世代に向けた新しい住宅の提案ができる

打ち合わせ時間の大幅な短縮

住宅を新築する際の一般的な打ち合わせ回数は、平均10〜15回程度行われており、家のデザインや設備などを決める期間が1番時間を必要とします。

仕様決めシミュレーターイエプロは、あらかじめ登録しておいた商品データを顧客に選択してもらえるため、打ち合わせ時間の大幅な短縮が可能です。

また、仕様決めと同時に差額見積書・プレゼンシート・仕様書などがボタンひとつで自動作成できるので、打ち合わせ後の資料作成の時間を短縮できます。

従来、打ち合わせから見積書・プレゼンシートの作成まで1〜2週間かかっていたものが、1〜2時間で完了できたという実績もあります。

仕様決め業務を約40%も減らせるのは、仕様決めシミュレーターイエプロのメリットと言えるでしょう。

膨大な資料の持ち歩きから解放

住宅を建てる際、内外装・住設などの商品カタログを準備する必要があるため、膨大な量の資料やカタログを準備しなければなりません。

しかし、仕様決めシミュレーターイエプロでは、仕様決めの際に利用しているカタログや仕様書などの紙の資料をデジタル化することが可能です。

そのため、打ち合わせごとに資料やカタログの準備は不要です。

デジタル世代に向けた新しい住宅の提案ができる

仕様決めシミュレーターイエプロは、従来の住宅提案とは異なり、インターネット上で商品の選択から購入が完結します。

住宅提案にはなかったインターネット上で商品や色を変更し、価格の増減を確認しつつ、購入するものを絞っていくような感覚で、仕様決めを実施できます。

インターネットで情報収集や商品の購入を日常的に実践しているデジタル世代に向けた、新しい住宅提案により他社と差別化できることがメリットです。

仕様決めシミュレーターイエプロの評判・導入事例

イエプロ仕様決めシミュレーターの評判・導入事例
出典:仕様決めシミュレーターイエプロ公式サイト

仕様決めシミュレーターイエプロを導入している企業の導入事例を紹介します。

株式会社KENYOU(新潟県)イエプロで業務効率化と生産性向上を実現!

株式会社KENYOU様は「最小限で最大限を叶える家づくり」をモットーにしています。導入前は、打ち合わせ回数の多さや1人で10棟以上の案件を抱えることが課題でした。イエプロ導入の決め手は、操作性の良さと手厚いサポートでした。結果、契約後の打ち合わせ回数は平均15〜18回から10回程度に減少し、現場ミスも大幅に減少しました。

また、スタッフの抵抗感を克服し、半年で新しい方法を定着させました。イエプロのサポート体制についても、定期的なミーティングや具体的なアドバイスに感謝しています。DXツール導入の秘訣として、本来の目的を見失わず、実践し続けること、そしてコアな部分に時間をかける重要性を強調しています。

引用元:仕様決めシミュレーターイエプロ 導入事例

アエラホーム株式会社(東京都):仕様決め提案の平準化とシニア世代も楽しむデジタル提案

アエラホーム株式会社様では、導入前に打ち合わせが長期化し、20時間以上かかることが課題でした。SNSの普及によりお客様のニーズが多様化し、打ち合わせ回数が増えていました。イエプロの導入によって、打ち合わせの効率化と時間短縮が実現されました。

経験の浅いコーディネーターの提案漏れや間違いも防げるようになり、打ち合わせの見える化が進みました。これにより、社内での提案基準が確立され、提案の質が向上しました。また、50代~60代のお客様も予習モードを活用し、事前に商品情報を確認することで、打ち合わせがスムーズに進むようになりました。

アエラホーム株式会社様では、イエプロの活用を推進するために、社内で情報共有会を実施し、コーディネーター同士の情報共有を強化しています。今後もイエプロを活用し、新築事業やリフォーム事業において、お客様のニーズに応え続ける予定です。

引用元:仕様決めシミュレーターイエプロ 導入事例

株式会社エルハウス(長野県)施主にスマホで先に仕様を見てもらい、打ち合わせが悩む場ではなく決めていく場へ

株式会社エルハウス様では「かなわない夢はない」「望む人生を手に入れよう」という理念を大切にし、家づくりを通してお客様の人生を豊かにすることを目指しています。導入前は、仕様決めにかかる時間が長く、お客様と打ち合わせが長期化することが課題でした。イエプロ導入を機に、仕様決めの方法を一新し、打ち合わせの効率化を図ることができました。

お客様が事前にスマホで仕様を確認することで、打ち合わせがスムーズに進み、仕様について理解を深めた状態で打ち合わせを開始できます。これにより、打ち合わせが「悩む場ではなく、決めていく場」へと変わり、サンプルの準備も迅速になりました。また、新人スタッフでも仕様の範囲や標準仕様が一目で分かり、仕様決定漏れが減少しています。イエプロの導入により、帳票の作成も簡素化され、社内の帳票統一も進みました。

引用元:仕様決めシミュレーターイエプロ 導入事例

仕様決めシミュレーターイエプロの導入事例一覧を見る

仕様決めシミュレーターイエプロ導入の流れ

仕様決めシミュレーターイエプロの導入の流れは、次の通りです。

  1. 仕様決めシミュレーターイエプロ公式HPからお問い合わせする
  2. 契約を行う
  3. 必要情報を登録する
  4. 社内向けの説明会を受講する
  5. 利用スタート

仕様決めシミュレーターイエプロでは、登録から導入後のサポートが充実しており、定期的なミーティングやアドバイスが実施されます。

運用がうまく進まない場合は、専任の担当者がヒアリングを行いながら課題解決まで徹底サポートしてくれるのが特徴です。

仕様決めシミュレーターイエプロの総合評価

以下では、仕様決めシミュレーターイエプロの評判・導入事例などをもとにした、メリットや特徴を改めて紹介します。

仕様決めシミュレーターイエプロは、住宅仕様決めを簡単かつ正確に行えるシミュレーションツールであり、紙やアナログで行っていた業務を賄ってくれるツールです。

仕様決めの打ち合わせに必要なカタログや資料などをデジタル化しており、事前準備の必要がなく、誰でもすぐに打ち合わせできるメリットがあります。

また、打ち合わせ終了後には、プレゼンシートや見積書などの帳票を自動作成できる点も魅力のひとつです。

実際に導入している企業では、「打ち合わせ時間が大幅に短縮された」「金額の変更がわかりやすい」「情報伝達のミスが軽減された」など、業務改善に役立っている声が多く見られました。

仕様決めシミュレーターイエプロは、住宅仕様決めシミュレーションツールの先駆けですので、気になる企業は下記の公式HPを参考にしてくださいね。

仕様決めシミュレーターイエプロ公式HP

まとめ

仕様決めシミュレーターイエプロの機能や導入メリット、料金などについて詳しく解説してきました。

仕様決めシミュレーターイエプロは、仕様決め打ち合わせの品質を向上したい住宅事業者に向けて開発されたツールです。主な特徴は、次の通り。

  • プレゼンシート・見積書の自動作成
  • データ共有による伝達ミスの軽減
  • 資料のデジタル化による打ち合わせ時間の短縮
  • オンライン打ち合わせが可能

仕様決めシミュレーターイエプロは、スマホ・タブレットで住宅の仕様を決定していくため、ネットショッピングを日常的に活用しているデジタル世代にもアプローチが可能です。

打ち合わせ時間を大幅に短縮でき、販促・営業活動にも活用できる仕様決めシミュレーターイエプロを導入し、住まいづくりをスピーディに進めてみてはいかがでしょうか。

  • URLをコピーしました!
目次